>>『Amazonのタイムセールで、お得を見に行こう!』

テクテクと登山

テクテクと登山

広大な北海道の山々は、冬に雪が降るように高緯度に位置するため他府県の山に比べて森林限界が低く標高1000mほどの山域でも高山植物によるお花畑を見かけます。そのため2000m級の夏登山(本州の3000m級の山に匹敵)であっても、気を緩めることなく防寒に注意が必要です。
また、北海道の山は火山活動により造られた山脈が多く,麓には豊富な湯量を温泉が下山後の楽しみの一つとなります。

スポンサーリンク
テクテクと登山

山鼻川緑地を経由して藻岩山縦走一筆書き

藻岩山登山を考えている皆さんへ。 2022年3月30日以降の情報です。札幌市内でヒグマの目撃情報が出ています。 必ず下記の情報をチェックして登山をするのが安全です。毎年5月31日は「藻岩山の日」です。 詳しくは、札幌市の「自然歩道」のWEB...
テクテクと登山

バックパックを背負って雨の旭岳へ

7月のGO TO・・・一泊を使って? Jul 24,2020 関東圏や中部の甲信越圏では、1000m級の山を低山と言われるが、ここ北海道の気候や気温、植生から言っても「高山」と捉えて登ることが必要と思います。 一週間前の天気予報が4日間ほど...
テクテクと登山

札幌市内にある3つの山をトレールして北海道神宮へ

天然林がある札幌の自然を縦走して北海道神宮へ June 07,2020 この街中トレールは、普通の住宅地の道路も通ります。あまり不審な行動や写真も撮影も人物が入らないなど気遣いが必要だと思います。 健康的にテクテクと。歩きましょう。 札幌市...
テクテクと登山

自粛解除、「もいわ山の日」に登山ー藻岩山スキー場コースへ

札幌市を望む「藻岩(もいわ)山」は、その標高531mにちなんで、毎年5月31日が「もいわ山の日」となっています。 山開きに向けて、体力維持に藻岩山は最適 May 31,2020 天気がよかったこともあり、少し運動不足の解消を外でしたいと思い...
テクテクと登山

「硫黄の山」の意、秋のニセコ イワオヌプリ登山へ。

「硫黄の山」らしく五色温泉郷にあるイワオヌプリへ Oct 14, 2019 春、6月中旬くらいまで、登山道には雪が残る。それは、冬のスキーシーズンとの変わり目を教えてくれる。そして、ニセコ山系の紅葉の見応えが薄くなる10月中旬以降、今度は冬...
テクテクと登山

初冠雪前に大雪山系の黒岳を登る。

景色の雄大さは、実際登って感じて記念におさめるのがよいと思いますので、登山ブログのようにあまり写真を掲載していません。 北海道以外からの登山者があらかじめアプローチする前に知っておいたい事を、登山者の前にトラベラーとして書いています。 登頂...
テクテクと登山

オリーブ色したかんらん岩のアポイ岳を登る。

かんらん岩と花の百名山の一つアポイ岳へ Jul 16,2018 気持ちのいい登山ってあると思う。 年一度くらいここに来て登っている。札幌の自宅から登山口まで高速道路を使っても3時間半ほど。数年前まで「日高門別IC」の延長工事をしていた頃は4...
スポンサーリンク