SIMフリー NEC Aterm MR05LNは、国内でも海外でも使える安心な日本のモバイルルーター テレワーク時代にふさわしいモバイルルーターを探して買いました!再び…リピーターです。キャリアモデルではなく、純粋のSIMフリーモデルです。旧モデルAterm MR04LNを頻繁に海外へ持って使っていたのが、4年くらい前です。その時すでにAt... 2021.02.02 SIMフリーガジェット
写真活用 海外旅行でオススメするスマホ写真保管法-Googleフォト編(Cloudその1) Googleフォトの容量無制限が最大15GB(GメールとGoogleドライブの容量含めた合計)に制限されたので、無料で使える範囲が少なくなったのは残念です。※2021年6月1日以降それでも、撮影した写真をCloudに上がっている安心感で有料... 2020.03.26 写真活用
SIMフリー iPad は、海外ではSIMフリータブレットになる。【海外実践編】 iPad海外ではSIMフリーキャリア版も使ったりしましたが、海外へ持って行くと海外のSIMがそのまま使えました。その後、期日が来たらSIMロック解除して、キャリアのSIMカードから通信回線の安い「MVNO」に変更してもいいし、通信容量で使い... 2020.02.06 SIMフリー
SIMフリー NEC Aterm MR04LN (MR05LN) をスムーズに海外でモバイルルーターとして使う方法 2021年2月テレワークや、イザという時リスク管理のため、「Aterm MR05LN」を購入しました。使い勝手は変わらず便利ですが、5年前の発売開始から、完全なモデルチェンジもなく日本メーカーのフラッグシップであるモバイル無線ルーターの仕様... 2018.09.19 SIMフリー