>>『Amazonのタイムセールで、お得を見に行こう!』
PR

わたらせ渓谷鐵道乗車のために始発駅にある桐生駅へ移動する。

世界遺産富岡製糸場とわたらせ渓谷鐵道の旅【2】Jul 13, 2019~Jul 15, 2019

Jul 13, 2019~Jul 15, 2019

上信電鉄からJR信越本線へ乗換して「群馬八幡駅」

何とか高崎駅行きに間に合いました。

何とか高崎駅行きに間に合いました。

往復券があるので上州富岡から往路とおなじ上信電鉄で高崎駅へ、そこからJR信越本線 横川行きに乗り換えて二つ目の駅「群馬八幡駅」で約1時間くらいの移動になる。それがレンタカーを使えば半分の30分以内ですんでしまう。

信越本線と言えば「SLぐんま よこかわ」が走っている。その横川駅は有名な「峠の釜めし」、さらに旧信越本線を歩く「アプトの道」もあり、「群馬八幡駅」へ行くのにも本数が限られていてビックリする。

翌年「SLぐんま よこかわ」乗車時の横川駅の賑わい。

翌年「SLぐんま よこかわ」乗車時の横川駅の賑わい。

「本線」と言うくらいだから、かつては軽井沢を越えて行く大動脈の線路だったのだろうと想像できます。

アプトの道から「めがね橋」を望む。

アプトの道から「めがね橋」を望む。

旅行とレンタカーというのは、つきものなんだとつくづく思うが、今回の旅もなるべくマイカーやレンタカーを使わない目標です。行ける場所も限られてくることは承知しているが、やっぱり旅は、時間の点と線を結びつけて行動するのが楽しく思えている。

上野国一社 八幡宮(うずけのくにいっしゃはちまんぐう)

JR信越本線に乗り継いで、群馬八幡駅に到着したのは、16時になる少し前。上信電鉄からJRへの乗り継ぎの時間が少なくうまく繋がりました。

群馬八幡駅

群馬八幡駅

駅を出てGoogleMapsで確認すると、徒歩で12分くらいでです。相方の印象では、まわりは畑ばかりだった印象がありましたが、すでに住宅街になっています。

ほとんど不案内になった道を進んでいたので、予定よりも時間がかかってしまいました。

しかし、大きな八幡大門通りに出ると、記憶が甦って来たようです。

八幡大門通りから見る。少し丘の上に建っている。

八幡大門通りから見る。少し丘の上に建っている。

神門に近づくと、左右に仁王像とともに「三つ巴と鳩」の紋章の提灯が置かれていた。

相方の子供の頃、近所の子供達でキカイダーと騒いでいた?という。

相方の子供の頃、近所の子供達でキカイダーと騒いでいた?という。

※キカイダーとは、「石ノ森章太郎」漫画作品で「人造人間キカイダー」で週刊少年サンデーに連載されていました。当時はテレビ化された「キカイダー」の方が印象が強かったように思います。

神門を抜けるとすぐ参道ですが、長い急階段には驚きです。

階段上に鳥居がかります。

階段上に鳥居がかります。

再び上にも神門があります。このような構造と仏教が混じったような雰囲気が漂っています。神仏混淆の影響か

拝殿にたどりつきました。

先ほどまで、世界遺産を見てきた以上にその造形に感動します。(好みの問題ですが・・・)

神楽殿と書かれています。

神楽殿と書かれています。

天満宮

天満宮

鐘の鳴らす鐘楼があります。仏教的な雰囲気がる理由がわかりました。

神社に鐘楼

神社に鐘楼

帰りがけ、あの急階段を下りるようにします。遥か向こう側に「大きな鳥居」が見えます。

急こう配の階段です。

急こう配の階段です。

大鳥居は、踏切を越えてまだ向こう側。

相方の少しだけ在校生だった「高崎市立八幡小学校」の前を通って駅に戻ることにします。

校舎はすでに新しくなっていたようです。

校舎はすでに新しくなっていたようです。

ここから、駅に戻るとギリギリ間に合うかも知れないという電車の時刻表が頭によぎります。

信越本線の群馬八幡駅の時刻表

沿線に人が多い割には本数が少なく感じます。

沿線に人が多い割には本数が少なく感じます。

少し急げば間に合ったのですが、駅の付近で50分ほど待つことになりました。(軟弱・・・)

群馬八幡駅

群馬八幡駅

あと5分ほどで、ホームに入ってきそうです。線路越しに見えるのは「P&G高崎工場」でした。広大な敷地に建っています。

ダルマさんに挨拶をされて、高崎駅へ向かいます。

群馬八幡駅はダルマの街でした。

群馬八幡駅はダルマの街でした。

高崎駅から両毛線へ乗り換えます。乗車最中に強い雨が降ってきました。

天候が変わりやすい地形の場所を走っているような気がします。今日は朝4時頃から準備をはじめて動き回っています。

JR両毛線で桐生へ

慣れない土地で時刻表に合わせての行動で疲れが出てきました。ちょっとウトウトとしたのかも知れません。乗り換えを含めて桐生駅まで1時間ほどなのですが、あっという間に着いた気がします。

パークイン桐生icon」は、駅の南口から徒歩1分、名物ひもかわうどんの「味処ふる川」が入っていて人気です。

予約を入れないで行くと人気店のため1時間ほど並んで席に着くことができました。


桐生駅でのホテルiconは、今回は楽天トラベルを使いました。

icon
icon

明日、わたらせ渓谷鐵道「一日フリーきっぷ」で鉄道の旅をします。

トロッコ号は当日空いていたらと思いますが、天気予報は雨。

「どうするかな?」

朝、札幌を出てなんとか無事、目的の桐生駅そばのホテルへ到着です。道中は、いつものように乗り継ぎに慌ただしい旅の一日でした。

つづく・・・。

乗って楽しい列車旅 びゅう

コメント